吉川市の歯医者、ニーズ歯科の症例のご紹介です

  • 自費料金表
  • 症例紹介
  • ドクター紹介
  • 医院・設備紹介
  • 診療内容

今月のコラムバックナンバー

診療メニュー

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 予防歯科
  • 審美歯科・ホワイトニング
  • 入れ歯
  • 歯周病
  • 歯科口腔外科
  • マウスピース矯正
新着情報
2023/3/16
【来院時におけるマスク着用について(2023.3)】
この度、厚生労働省から3月13日以降のマスク着用の考え方が見直され、個人の判断に委ねる指針が発表されました。

当院におきましても基本的な感染対策は継続しつつ、患者様については3月13日より院内におけるマスクの着用は任意とさせていただきます。
つきましては、患者様へのお願いとして、マスクの着脱について、個人の主体的な判断を尊重し、他の方へ強要することがないようお願いいたします。

また、3密回避の観点から、マスク無しの大声での会話は、周囲へのご配慮をお願いいたします。
待合室での待機の場合、ご心配な方はマスクの着用をおすすめいたします。
なお、スタッフにつきましてはこれまでと変わらず、受付でのグローブ・マスクを着用して診療にあたってまいります。

引き続きスタッフ一同の健康管理と感染予防対策、院内感染予防の徹底を行い、患者様の健康をお守りするよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2020/2/26
【重要】新型コロナウイルスに関するお知らせとお願い
新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、スタッフはマスク着用で対応させて頂くことがございます。
顔の表情が見えづらく、言葉も聞き取りにくくなるためご不便を感じられるかと存じますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

また厚生労働省より、下記のいずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの「帰国者・接触者相談センター」または医科にご相談くださいますようお願いします。

◆風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
◆強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。


歯科での治療はお口を開けておこないますので
熱が出ていない場合でも咳などの症状がある際は無理な受診はせず、症状が落ち着いてからの受診をおすすめしております。
その他、過去1カ月以内に海外への渡航歴がある方や健康状態に不安がある方は受診前にお電話にてご確認いただけますようお願い申し上げます。
2019/1/1
新年あけましておめでとうございます。
本年度は平成から新しい年号に代わる年となり、ひとつの節目の年となることでしょう。
また、10月から消費税が10%に引き上げられ、一段と普段の生活が厳しくなることが予想されます。
また、増税に伴い、医療費の上昇が考えられます。
治療にはお金がかかるため、出来るだけ、予防に重点をおいて、日々の生活を有意義なものにしましょう。
簡単ではございますが新年の挨拶とさせていただきます。
また、今月よりなぜなぜ?どうしてこうなるの?を載せていきます。
お楽しみに!
2018/10/10
歯ブラシ持参のお願い
当院では、お子様のフッ素塗布又は、フッ素塗布前の歯磨き時の歯ブラシを無料で提供させていただいておりましたが、材料費高騰のためそのシステムの継続が大変厳しくなっております。
今後は、ご自宅で使用している歯ブラシを持参していただきたいと思います。
なお、お忘れの方は、窓口で購入可能です。(1本50円)
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
2018/6/3
新医療広告ガイドラインについて
6月からホームページの自費診療費の掲載がかわります。
詳しくは病院内にてお問い合わせください。
モバイルサイト

症例紹介

当院では、術前と術後に、口腔内の写真を撮らせていただきます。
それは、どんな説明よりも、実際に写真を見ていただくほうが、患者様にとって現状を把握していただきやすいと思うからです。
また、患者様と情報を共有できる、治療方針が立てやすくなる、お口の変遷を知ることができる、など様々なメリットがあります。ここでは、これから治療を検討されている方のために、代表的な症例を毎月更新していきます。

2019年の症例
2018年の症例
2017年の症例
2016年の症例
2015年の症例
2014年の症例
2013年の症例

1月の症例:1年以上検診をしていない口腔内

前歯の脱離つけ直し保険適応

初診:前歯がとれたので、つけ直して欲しいと来院。
取れた歯のポストが長いためとれる→歯との隙間がある。
今回はそのままつけ直したが、次回とれたら連結が望ましいが、審美性と形をそろえるなら、すべて除去してやり直しが理想。ただし、医療費がかかる旨を説明。

この症例の注意点
・一年以上検診していない。
・処置歯だらけである。
・上顎前歯の審美性が気にならない。
・口腔衛生状態良好とはいえない。

定期的な検診をしていないので、お口の中が良くない状態が長く、むし歯になっては処置することの繰り返しになります。
下の写真5番目では、歯の裏にびっしりと歯石の付着も確認でき、このまま放置するとむし歯や歯周病につながる可能性があります。

また、悪くなっては処置を繰り返していくと、すべての歯のやり直しにもつながる可能性があるので、費用もかかってしまうため、定期的な検診をおすすめいたします。

2019年1月の症例_前歯の脱離つけ直し

症例紹介

むし歯だらけ保険適応

初診:左上の歯に穴があき、痛いとのことで来院。
CR破折を確認。お口の中はむし歯だらけ。4番・5番の歯にも二次カリエス(処置した歯のむし歯)あり。
麻酔をして神経の治療をした後に、金属の土台を入れ、金属の被せものをセット。
※今回は1本のみ治療したが、4番・5番の歯はいずれ、同じように穴があき、痛みが出る可能性が出ることを説明し、メンテナンスと管理の説明をした。

この症例の注意点
・一年以上検診していない。
・処置歯だらけである。
・上顎で治療をきちんとしてあるか、確認できない。
・神経の治療歯は、神経のある歯と比較して、今後歯を抜く確率が高くなる。
・未処置があるので管理が必要である。

一度むし歯になって処置した歯は、またむし歯になりやすいため、検診を長期間しないと、この症例の様に穴があき、痛みが出るまで気づけません。また、何度も処置を繰り返すと、抜歯する可能性が高くなります。

今回処置できなかった治療が必要な歯は、しっかり管理しないと、どんどん悪くなるばかりです。
まずは処置を行い、その後は定期的な検診を受けていただくことを推奨いたします。

2019年1月の症例_むし歯だらけ

症例紹介

ページトップへ戻る